JEITAの検索結果
tag:www.privatestreaming.com,2024:/mthome//feed/JEITA
2024-11-22T19:54:06Z
Movable Type 4.22-ja
11
1
11
違法コンテンツ、ダウンロード禁止へ--私的録音録画小委員会の報告書で方針
tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2428
2008-12-18T01:33:44Z
2008-12-18T01:37:15Z
私的録音録画補償金制度の見直しを議論する、文化庁の文化審議会著作権分科会「私的録音録画小委員会」が、12月16日に第5回会合を開催した。10月20日に行われた前回の会合で示された骨子案をもとにまとめられた報告書案が了承され、同委員会は閉会となった。
記事で振り返る補償金問題、議論“振り出し”への流れ
tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2070
2008-08-12T11:01:30Z
2008-08-12T11:04:11Z
関連記事インデックス
「JEITAはゼロ回答」「経産省とやり合うことに」――権利者団体、補償金問題で8回目の会見
tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2038
2008-07-28T02:06:29Z
2008-07-28T02:20:06Z
権利者団体が録音録画補償金をめぐってまた会見。椎名和夫さんは「JEITAは時間稼ぎをして補償金の自然死を待っている」「経産省とやり合うことになる」などと主張した。
補償金支払い義務者をメーカーに、権利者側が経産省と交渉の構え
tag:www.privatestreaming.com,2008://5.2031
2008-07-25T01:33:33Z
2008-07-25T01:42:24Z
音楽や映像などの権利者団体で構成される「デジタル私的録画問題に関する権利者会議」が24日に会見を開き、私的録音録画補償金制度の支払い義務者をメーカーにすべきと訴えた。また、補償金制度の見直しに合意しないメーカーの強気な姿勢の背景には「経産省の介入がある」と指摘。補償金制度の見直しを巡って、今後は経済産業省との交渉も辞さない構えを示した。
補償金とダビング10 JEITAの本音はどこにある
tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1997
2008-07-12T04:18:59Z
2008-07-12T05:12:18Z
「JEITAは2年前の議論を蒸し返し、ちゃぶ台を返した」――録音録画補償金についての議論が、権利者とJEITAの対立でこう着した。JEITAは何を主張し、議論をどちらに持って行こうとしているのだろうか。
“iPod課金”議論、振り出しに 権利者とJEITA、小委員会で激論
tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1992
2008-07-11T02:47:24Z
2008-07-11T02:55:51Z
「パンドラの箱を開けちゃった感じだ」――「ダビング10」をめぐる曲折を経て、権利者側とメーカー側の主張が鋭く対立。私的録音録画補償金に関する議論が振り出しに戻った。
JEITAの発言で社会が混乱、権利者団体が公開質問状で批判
tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1945
2008-06-19T01:21:56Z
2008-06-19T01:35:14Z
映像や実演家などの権利者89団体は16日、電子情報技術産業協会(JEITA)に対して、私的録音録画補償金制度の見直しに関する公開質問状を送付した。今回の公開質問状は、JEITAが5月30日に発表した公式見解の真意を確かめることが狙い。HDDレコーダーや携帯オーディオプレーヤーを補償金対象機器にすべきでないなどの考えを示したJEITAに、その根拠を尋ねている。
文化庁「iPod課金=補償金拡大ではない」 JEITAと対立
tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1871
2008-05-09T02:58:55Z
2008-05-09T03:12:27Z
iPodやHDDレコーダーなどへの課金を含む、録音録画補償金制度の改定案を文化庁が提示した。JEITAなどメーカー側は「補償金制度の拡大に向かっているようにしか見えない」と指摘。文化庁は「誤解だ」と反論した。
「JEITAの変化を高く評価」と権利者団体 HDDレコーダーやiPodへ補償金課金目指す
tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1818
2008-04-10T01:04:59Z
2008-04-10T01:16:37Z
「JEITAの大きな変化を、高く評価したい」――日本音楽著作権協会(JASRAC)や日本レコード協会など24の権利者団体と65の賛同団体で構成する「デジタル私的録画問題に関する権利者会議」は4月4日、私的録音録画補償金問題に関して、エレクトロニクスメーカーの業界団体・電子情報技術産業協会(JEITA)の「譲歩」を歓迎すると表明した。今後はiPodやHDDレコーダーなどが補償金の課金対象になるよう、文化審議会の小委員会などで訴えていく。
「DRMが普及すれば補償金縮小」で合意へ
tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1633
2008-01-19T04:06:36Z
2008-01-19T04:10:54Z
「DRMでコピー回数を制限すれば、補償金は縮小できるはず」という内容の資料を、文化庁が小委員会で提出した。権利者やメーカーの意見を盛り込み「いろいろな立場の人に譲ってもらった」内容というが、「消費者不在」という指摘もあった。
「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表
tag:www.privatestreaming.com,2008://5.1625
2008-01-16T03:17:33Z
2008-01-16T03:36:38Z
権利者団体が「Culture First」の発表。2007年1月15日。