動画配信、ストリーミング@PrivateStreaming
インターネット動画配信、ストリーミングサービス
ストリームサービス株式会社


メールマガジンバックナンバー

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
動画配信のよくある間違い 
http://www.privatestreaming.com/
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

●このメルマガの内容
ブロードバンドの普及に伴い、インターネット上での動画配信も急速に関心が
集まりつつあります。

動画配信に関係した様々な話題を、気ままに配信しています。

ご要望などもあれば、お気軽にお知らせください!!
streaming@newstream.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
肖像権
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメルマガでも、肖像権についてちょっとだけ取り上げてみてはいたものの、
あまりちゃんとしたことを書いていなかったので、再度確認していました。

現在、「社団法人 日本音楽事業者協会」というところで、

肖像権啓蒙キャンペーン

ということをやっています。

http://www.jame.or.jp/syozoken/

このホームページによると、日本では「肖像権」に関しての条文として存在し
ているものは、ないそうです。しかし、それでも肖像権を主張して訴えを起こ
すことは可能なようです。

「肖像権」という場合には、おもに

・ プライバシー権(人格権)
・ パブリシティ権(財産権)

の 2種類に分類されるということのようです。

最近、ビデオ撮影の依頼などをしてくるお客さんなどでも、昨年施行された

「個人情報保護法」

等の問題から、自分の顔などが映像化される際に、「個人情報保護の義務」と
「プライバシー権」と混同していろんなことを言ってくるお客さんも多くなって
います。

動画配信においては、それが公開されることが前提となりますから、特にこの
肖像権の問題については、十分に検討してから公開する必要がありますね。

映像製作などについては、これに「制作者の著作権」が絡んできます。自分の
肖像が写っているからと言って、それをどこで公開しても良いというわけでは
ありません。著作権所有者から適切な許諾を得ない限りは、公開することも
許されなくなります。

技術的な急速な発展とは裏腹に、法整備はかなり遅れている分野ですが、その
それぞれをしっかりと押さえて対応したいものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビデオ撮影を受付中!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊社では、ビデオ撮影受託も業務として行っております。
関東近辺であれば、優秀なビデオ撮影業者さんを手配することが可能です。

撮影したものを、そのままストリーミングとして配信することももちろん可能
ですし、動画配信とは関係のない単なるビデオ撮影も承っております。

ビデオ撮影に関することなら、まずはお気軽にお問い合わせください。
http://www.video-satsuei.net/

ビデオ制作業者のパートナーも募集しています。


==================================================================
ご意見・ご感想等は以下のメールアドレスまでお願いいたします。
streaming@newstream.jp

購読登録・解除は以下のURLで可能です。
http://www.privatestreaming.com/mailmagazine.htm

発行元: ストリームサービス株式会社
http://www.privatestreaming.com/
動画配信・起業IT相談などを承っております。

発行責任者: 田中浩文
==================================================================


メールマガジン

動画配信のよくある間違い

チュートリアル
動画配信のよくある間違い


メルマガバックナンバー


バックナンバーインデックス


提携企業

ゆかしネットワークス

青山プレップスクール